blog

blog

家を購入する最善のタイミングは?

家を購入する最善のタイミングは?

一般的に子育て世代が住宅購入するベストなタイミングは、“子供が小学校に入るまで”が一つの目安だと言われています。

ウィメンズパークのアンケート調査によると、住宅購入した時の子供の年齢で一番多いのが「0~2歳」。

私の実体験でも家づくりを考えるきっかけがお子さまの誕生というケースがとても多いです。

しかし小さなお子様のめんどうを見ながらの見学や打ち合わせは、なかなか大変です。

打ち合わせではご夫婦交互にお子様を見ながらとなり、そろって各社の話を聞くことが困難です。家に帰ってもお子様のめんどうをみることが優先、ご夫婦で話し合うことも難しくなります。

結果、家づくり計画にじっくりと向き合うことが困難となり、早く【楽になりたい】一心で適当にハウスメーカーを決めてしまう。こんな光景を何度も見てきました。もちろんすべての方がとは言いませんが、結局そのような決め方をしてしまった方は後で不満や後悔を口にする方が多いように思います。

ではどのタイミングで計画するのがよいのか。

私はやはり【お子様が生まれる前】がよいと思います。すでにご出産を控えていらっしゃる方なら、お子さまの出産予定日から逆算してハウスメーカーを決めて、打ち合わせを済ませておく。

これがお勧めです。お子様が成長して落ち着いたら計画するというのも良いですが、住宅ローンの完済年齢やお子様の進学に伴う出費もあります。

従って【お子様が生まれる前】に家を購入する、これが私のおススメです。

 

おうちの買い方相談室 新潟店では様々な家づくりのわからないにお答えします。

・適正予算はいくら?

・各ハウスメーカーの特徴は?

・どのハウスメーカーがよいの?

ぜひお気軽にご相談ください!

 

 

 

おうちの買い方相談室に早速相談してみませんか?

  • 相談無料
  • ローン相談
  • 土地探し

025-250-1340

受付時間 10:00〜18:00 ※変更の場合あり 定休日 不定休