blog

blog

省エネ住宅の義務化について

省エネ住宅の義務化について

2025年4月からは、原則としてすべての新築住宅や非住宅に対し、省エネ基準への適合が義務化されました。

これにより、建築確認時に省エネ基準への適合性審査が実施されます。

 

2025年4月から建築物が適合しなければならない省エネ基準適合とは、以下の2つの条件を満たすことを指します。

・断熱等性能等級4以上

・一次エネルギー消費量等級4以上

 

省エネ基準に対応するためには、下記のような設備導入が求められます

・エネルギーを創る設備の導入:太陽光発電など

・高性能な断熱材の使用:真空断熱材など

・高性能な窓の採用:断熱窓サッシ、ペアガラス二重サッシなど

・効率的な空調システムの導入:ヒートポンプ式エアコンなど

・その他:LED照明など

 

建築物のエネルギー効率が向上し、環境負荷の低減や光熱費の削減が期待されます!

​建築を計画されている方は、早めに専門家と相談し、適切な対応を進めることが重要です。

 

おうちの買い方相談室では、家づくりの進め方・おススメの住宅会社紹介・適正な住宅購入予算についてのアドバイス(ライフプラン)など、無料でアドバイスしています!

家づくりの「わからない」を一緒に解決していきましょう!

 

家づくりのご相談増えています(^^♪

ご予約はこちらからどうぞ

https://ouchino-kaikata.com/niigata/reserve.php

おうちの買い方相談室に早速相談してみませんか?

  • 相談無料
  • ローン相談
  • 土地探し

025-250-1340

受付時間 10:00〜18:00 ※変更の場合あり 定休日 不定休 ※ゆっくりご相談できる平日をおすすめしています